積水ハウスで建てた実家に帰省したお話(その他編)

おはよーです、ととです。

前回、前々回と実家の主要な部分から、いただけそうなアイデアや不要だと割り切れたお話をしてきました。
今回で実家編最終回の予定です。
最後までお付き合いいただけたらうれしいです。

これまでの紹介からあぶれた1階の子たち

家事室

キッチンと洗面所から行き来できる家事室は家の北西に位置し、ちょうど玄関と対角にあります。ここには洗濯機と勝手口、タオルや洗剤の抽斗収納、雨天時の物干し(ホスクリーン)があります。

そもそも家事室などという贅沢は許されないでしょうが、洗濯機は洗面台から見えなくしたいような気はしますよねぇ。
母曰く、勝手口は必要なかったと。完全に封鎖されていました笑
物干しはどこにつけるか悩ましいですが必要は必要だと思います。浴室にもプラスであったほうがいいのでしょうか?

階段

階段はL字階段です。滑って落ちた時に一気に転げ落ちないようにとの配慮だそうです。実際、父は既に2回ほどエキサイティングな体験をしているそうです(;´∀`)
手すりは、白で標準仕様だそうですが、言われるまで手すりの存在にすら気づいていませんでした。
階段下には、1階トイレと納戸があり、納戸には電話の親機やルーター、ゴルフバックなど普段は必要のないものを収納してあります。

スペースが取れそうにないので、I字の階段がいいのでしょうか?
手すりは気付かなかったくらいなのでなんでも良いような気がしますが、子供の頭の高さは考慮したいところです。
階段下収納も作りたいですね、小さくてもいいからね。

祖母の部屋

北東にある祖母の部屋ですが、あまり入ったことがありません。特筆ないのですが、東の窓が大きく日差しが強すぎる、と父が言っておりました。

和室
仏間です。6帖と床の間です。障子がプラスチックでした。これなら子供の餌食にならないで済みそうです笑

床暖房

忘れていました、床暖房!
LDKの下に仕込んであります。20帖分くらいの広さがあり、ほぼ全域でキッチンの下にも入れてあります。唯一入っていない階段前の一部にを通るときヒヤッとします(。>﹏<。)

ソファの下に入れる必要があるのか、など動線を考えて無駄のない配置にしたいですね。

そもそも紹介してなかった2階の子たち

マスターベッドルーム

10帖ちょっとの寝室に3帖程度のウォークインクローゼットがついています。2階の掃除はルンバ担当ですが、WICに基地があります。
また、インターホンの子機も設置してあり、2階にいながら来客に備えられます。

私たちはWICに懐疑的ですが、ルンバはいいアイデア!また、インターホンの子機もアイデアとして頂きましょ(*´∀`)

子供部屋兼客間

12帖1部屋がパーテーションで、6帖2部屋になります。流行りのやつです。収納もそれぞれ、コンセント周りもそれぞれ、照明、エアコンもそれぞれについています。

来客に備えるなら十分ですし、1組の来客なら12帖1間で使ってもらえます。
ただ、これから子育てを考えるとこれじゃ成り立たないことが体験できました。と言うのもプライバシーなさすぎ笑
独立した2部屋を作りたいと思います。

父の書斎

ここだけ床材をウォールナットにしてトーンを落としてあります。謎に10帖もあるこの部屋、かんたんな防音仕様になっているらしいです。実は図面上では、スタジオと記載されています( ´Д`)=3父が楽器をやるもので。。。
まぁ、広さに関しては総二階建てのしわ寄せが良い意味で集まったらしいです。

この部屋は私たちには一切必要ない!

外装、外構、その他

エコキュート

実家ではオール電化を採用しています。時代の流行りでもあると思いますが、ガスがプロパンだというのも大きな理由ではないかと思います。エコキュートorエネファームを入れる際に、ガスはない!と見切りをつけたのでしょう。

私たちも悩み中です。

太陽光発電

曖昧な記憶ですが、4〜5kwくらいと言っていた気がします。日照条件がトンデモ良い地域なので、ウハウハだそうで、売電にならない月はないそうです(。>﹏<。)
コントローラー?は家の裏手、北側の外壁についていました。

もとが取れるか計算した上で、乗せるかどうかも含めて、検討が必要です。

カーポート

2台分のカーポートです。洗濯物が干せるようなっています。
建物建設時に建てると建ぺい率に上乗せになるらしいので要注意だと。

1台分で結構ですが、洗濯物干し、イイねぇ!

物置

イナバの物置が2つ、農作業用と、自転車やタイヤ収納用です。

必要になれば後付けかなぁ。基礎打っちゃうと、こちらも建ぺい率や固定資産税評価額の対象になっちゃうそうです。

広いです。なんせ建ぺい率15%ですから(;´∀`)ほぼ庭ですから。6年経って、まだ手付かずなところ一杯らいいです。
余談ですが、普段真冬にしか行ったことがないので寒々しい庭だなぁ、と感じていました。が、この時期だと緑がいっぱい賑やかな庭でした。
シンボルツリーはフェイジョアの木で、時々ジャムにして送ってくれます(*´﹃`*)

参考にするには規模が違いすぎる庭ですが、シンボルツリーは入れたいですね。

以上で報告おしまいです。

次回予告

キッチン天板を比較してみる
完全ネタ切れです。模索しながらになるので、更新頻度がゆったりします。

コメント